ソフト名 |
公示催告申立 |
著作権者 |
安達 宏行 ホームページ |
対応OS |
Windows98、Me、2000、XP(別途Word) |
ソフトウェア種別 |
フリーソフト |
サポート方法 |
個別のサポートは行っておりません。 |
転載条件 |
転載を希望される方は、事前に承諾を受けてください。 |
免責事項 |
このソフトは、最新の法令に適合した書式を収録しておりますが、仮に、 このソフトのご使用により損害が発生した場合でも、当方は一切の責任 を負わないものとします。
なお、ご利用者が、本ソフトのご使用を開始した時点で、本ドキュメントの 全ての事項にご同意いただいたものとみなします。
|
書類作成について |
- 裏書がない約束手形を紛失し、公示催告申立てを行なう場合の書式です。
- 各目録の数字はアラビア数字を使用し、二桁以上になる場合は、
1マスに2文字を書くようにします。
- 各目録の斜線が引いているマス目には文字を書かないようにします。
なお、印刷前に斜線は削除してください。
- 申立書、当事者目録、手形目録の順に重ね、左端をホッチキスで留めた上、
各ページとの間に契印を押し、各ページの上部余白に捨印を押します。
- 必要な書類、郵便切手の組み合わせは裁判所によって異なります。
必ず、管轄裁判所(「支払地」を管轄する簡易裁判所)にお問い合せください。
- 受付後に予納金(官報公告掲載料)18,146円の納付が必要です。
郵送申立ての場合は、受付後「保管金提出書」が送付されます。
- お気付きの点やご意見は【お問い合せ】からお願いします。
|